旅とグルメと地図日和~梅の実学園・愛 LOVE ルポ!~

国内の旅日記からグルメ、路線図、手作り地図を紹介します。

モンブラン from Nagano

こんにちは!ジュピタ(ツキノワグマ・♂2歳)です。

今日はお取り寄せスイーツを紹介します。

こちら!

f:id:umenomi-gakuen:20180929111401j:plain

この箱の中に入っています。開けてみましょう。

f:id:umenomi-gakuen:20180929111426j:plain

中はモンブランです!

この商品は長野にある信州里の菓工房が製造・販売しているものです。

お皿に盛りつけてみました。

f:id:umenomi-gakuen:20180929111823j:plain

四角めにカットしましたが、スポンジケーキに栗が入った生クリーム、栗のクリーム、渋川栗の甘煮。栗は地元産の「伊那栗」を使用しています。

 

では、試食です。

今日は同じ地域に住む夕(小5)と一緒にいただきます。

ジュピタ「おいしい!程よい甘さとほっくりとした食感がやみつきです!」

夕「ちょっと甘みが強いけど、栗がホクホクしてておいしいです。地元産の栗を使っているのがいいですね。」

と、大好評です!残りは2人で平らげました(*^。^*)

f:id:umenomi-gakuen:20180929112247j:plain

信州里の菓工房の「栗ごのみ」は箱入りに入っています。長野の店舗で販売しているほか、全国の百貨店で期間限定の催事でも販売しています。催事についてはホームページをチェックしてね。オンラインショップでも販売しています。

信州里の菓工房では、看板商品の栗きんとんをはじめ、栗を使ったスイーツや和菓子がたくさんそろっています。詳しくはホームページをご覧ください。

信州里の菓工房ホームページ:http://shinsyusatonokakoubou.co.jp/

今日はモンブラン・「栗ごのみ」を紹介しました。

ごちそうさまでした(*^。^*)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


お取り寄せランキング

 

メープルチップ from Tokyo

こんにちは!夕里子(高1)です。

今日はちょっと変わった食材を紹介します。

こちら!

f:id:umenomi-gakuen:20180623165802j:plain

「メープルチップ」です。

この商品は東京にあるキャメル珈琲が製造しているものです。

これをパンや焼き菓子の生地に混ぜ込むだけ。見た目は固いですが、焼き上げるとジャムのように溶けます。

早速これを使ったお菓子を作りました。

f:id:umenomi-gakuen:20180623170222j:plain

カップケーキです!メープルの香りがすごくいい。

 

では、試食です。

今日は同じ学校の同級生の春美(高1)と一緒にいただきます。

夕里子「おいし~。とろっと溶けたチップとバター生地がすごく合う!」

春美「ちょっと変わった味だよね。これがあるとお菓子のレパートリーが増えるね。」

と、大好評です。残りは他のメンバーにおすそ分けをしました。

f:id:umenomi-gakuen:20180623171907j:plain

「メープルチップ」は全国にあるKALDIにて販売しています。価格はオープン。

これがあるとお菓子やパンのレパートリーが広がります。試してみてくださいね。

今回作ったカップケーキのレシピ記事はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2018/07/31/150000

今日は「メープルチップ」を紹介しました。

ごちそうさまでした(*^。^*)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


お取り寄せランキング

 

三陸鉄道 南リアス線

こんにちは!優理亜(高1)です。

今日は路線図を紹介します。

こちら!

f:id:umenomi-gakuen:20180830023258j:plain

モデルは左からウチ・優理亜、千果(高1)です。お買い物に行くところです。何を買おうかな~?

 

前回に引き続き、「三陸鉄道」を紹介します。今回は南リアス線です。

路線は釜石駅~盛(さかり)駅までを走ります。

では、釜石駅からしゅっぱーつ!

釜石(JR(山田線、釜石線)のりかえ)

  ↓↑

平田(へいた)

  ↓↑

唐丹(とうに)

  ↓↑

吉浜

  ↓↑

三陸

  ↓↑

甫嶺(ほれい)

  ↓↑

恋し浜

  ↓↑

綾里(りょうり)

  ↓↑

陸前赤崎(りくぜんあかさき)

  ↓↑

盛(JR(大船渡線)のりかえ)

 

引き続き、おすすめスポットを紹介します。

釜石駅→イオンタウン釜石

平田駅岩手大学岩手県水産技術センター釜石市立鉄の歴史館釜石大観音平田総合公園

釜石市は近代製鉄所発祥の地で、周辺には大手鉄鋼会社の製鉄所がありました。製鉄所の高炉休止や東日本大震災の影響で人口が減少していますが、2015年に「ラグビーワールドカップ」の開催地に決定され、来年の2019年の開幕が楽しみです。

他には地域の学校や会社などがあります。

「JR山田線」の一部路線が南リアス線北リアス線と統合し、「リアス線」という路線に変わる予定でどうなるかわかりませんが、東北の観光が楽しくなるかもしれません。

今日は「三陸鉄道 南リアス線」をお送りしました。

 

最後に過去に更新した「三陸鉄道」の記事のリンクを貼っておきます。

三陸鉄道 北リアス線

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


イラストランキング

 

三陸鉄道 北リアス線

こんにちは!吉弥(小5)です。

今日は路線図を紹介します。

こちら!

f:id:umenomi-gakuen:20180830022001j:plain

モデルは左から夏風(かおる・小5)、ぼく・吉弥、ブラジル人のフェルミン(11歳)です。3人で砂風呂に入っています。気持ちいいけど、ちょっと暑い…。

 

今日紹介するのは「三陸鉄道」です。

今回は北リアス線を紹介します。北リアス線は久慈(くじ)駅~宮古駅までを走ります。

では、久慈駅からしゅっぱーつ!

久慈(JR(八戸線)のりかえ)

  ↓↑

陸中宇部

  ↓↑

陸中野田

  ↓↑

十府ヶ浦海岸(とふらうらかいがん)

  ↓↑

野田玉川

  ↓↑

堀内(ほりない)

  ↓↑

白井海岸

  ↓↑

普代(ふだい)

  ↓↑

田野畑

  ↓↑

島越(しまのこし)

  ↓↑

岩泉小本(いわいずみおもと)

  ↓↑

摂待(せったい)

  ↓↑

田老

  ↓↑

佐羽根(さばね)

  ↓↑

一の渡(いちのわたり)

  ↓↑

山口団地

  ↓↑

宮古(JR(山田線)のりかえ)

 

引き続き、おすすめスポットを紹介します。

陸中野田駅→ライジング・サン・スタジアム

十府ヶ浦海岸駅十府ヶ浦公園

野田玉川駅マリンローズパーク野田玉川(野田村観光協会)

田野畑駅→平井賀海水浴場

島越駅→島越海水浴場

山口団地駅→山口団地(そのまま…)

全体的に海水浴場が多いですね。今は海水浴シーズンではありませんが、来年は海へ行きたいね。

他には地域の学校や会社などがあります。

レジャーなどに出かけてみてね。

今日は「三陸鉄道 北リアス線」をお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


イラストランキング

 

秋のきのこの山とたけのこの里 from Japan

こんにちは!耕二(小5)です。

今日はあの定番お菓子の秋バージョンの味を紹介します。

こちら!

f:id:umenomi-gakuen:20180929105659j:plain

きのこの山」です!

おなじみの明治が発売しているロングセラー商品ですが、今回は期間限定の紫いも味です。

中は何でしょうか?

f:id:umenomi-gakuen:20180929105807j:plain

きのこの山の形ですが、チョコが上が紫いものチョコ、下がホワイトチョコとなっています。

もう一つあります。

f:id:umenomi-gakuen:20180929105852j:plain

たけのこの里」です!

これも明治が発売しているロングセラー商品ですが、これも期間限定の和栗味です。

中は何でしょうか?

f:id:umenomi-gakuen:20180929105949j:plain

チョコ味のクッキーに栗の味のチョコが。

 

では、試食です。

今日は同じ学校の同級生の道明(小5)と一緒にいただきます。

耕二「きのこの山紫いものほっこりとした味でおいしい!」

道明「たけのこの里は栗のほんのりとした甘みのチョコにクッキーがすごく合います。」

と、大好評です!

f:id:umenomi-gakuen:20180929110213j:plain

明治の「きのこの山紫いも味」「たけのこの里・和栗味」は全国のスーパーやコンビニにて期間限定発売です(一部地域ではお取り扱いがない場合があります)。価格はオープン。

秋の味を堪能してみてね。

今日は秋の「きのこの山」と「たけのこの里」を紹介しました。

ごちそうさまでした(*^。^*)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


お取り寄せランキング

 

JR函館本線(その5)

こんにちは!ガースケ(あひる・♂1歳)です。

今日は路線図を紹介します。

こちら!

f:id:umenomi-gakuen:20180830010725j:plain

モデルはぼく・ガースケです。船を見ていますね。

 

今日も前回に引き続き、「JR函館本線」をお送りします。

今回が最後で、大沼駅函館駅までを走ります。

では、大沼駅からしゅっぱーつ!

大沼

  ↓↑

仁山(にやま)

  ↓↑

新函館北斗(新幹線のりかえ)

  ↓↑

七飯(ななえ)

  ↓↑

大中山

  ↓↑

桔梗(ききょう)

  ↓↑

五稜郭(ごりょうかく。道南いさりび鉄道のりかえ)

  ↓↑

函館(函館市電のりかえ)

 

五稜郭駅からは「道南いさりび鉄道」です。北海道では唯一の私鉄でもあり、JRの第3セクターの鉄道でもあります。路線は五稜郭駅木古内(きこない)駅までを走ります。

五稜郭(JR(函館本線)のりかえ)

  ↓↑

七重浜(ななえはま)

  ↓↑

東久根別(ひがしくねべつ)

  ↓↑

久根別(くねべつ)

  ↓↑

清川口

  ↓↑

上磯

  ↓↑

茂辺地(もへじ)

  ↓↑

渡島当別(おしまとうべつ)

  ↓↑

釜谷(かまや)

  ↓↑

泉沢

  ↓↑

札苅(さつかり)

  ↓↑

木古内(JR(新幹線)のりかえ)

 

引き続き、おすすめスポットを紹介します。

(JR函館本線

仁山駅ニヤマ高原スキー場

七飯駅七飯町歴史館

五稜郭駅北海道教育大学(函館校)

函館駅青函連絡船記念館摩周丸

青函連絡船は北海道から東北までを結ぶ船で、北海道や東北の足として活躍しました。1988年に青函トンネルが開通したと同時に青函連絡船は終航となりました。青函連絡船記念館摩周丸はかつて青函連絡船として出航していた摩周丸を展示しています。

道南いさりび鉄道

七重浜駅七重浜海水浴場

上磯駅北斗市運動公園(北斗市観光ガイド)

木古内駅薬師山(はこぶら)

他には地域の学校や会社などがあります。

函館の観光や青函連絡船の歴史散策に出かけてみてね。

今日は5回にわたりまして、「JR函館本線」をお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


イラストランキング

 

JR函館本線(その4)

こんにちは。栄一(高1)です。

今日は路線図を紹介します。

こちら!

f:id:umenomi-gakuen:20180830004848j:plain

モデルは左下がぼく・栄一です。博物館に行っているところです。右上がエルモ(くま・♀3歳)で、公園で本を読むところでしょうか。

 

前回に引き続き、「JR函館本線」をお送りします。

今回は長万部駅大沼駅までを走ります。

では長万部駅からしゅっぱーつ!

長万部室蘭本線のりかえ)

  ↓↑

中ノ沢(なかのさわ)

  ↓↑

国縫(くんぬい)

  ↓↑

黒岩

  ↓↑

山崎(やまさき)

  ↓↑

八雲

  ↓↑

山越

  ↓↑

野田生(のだおい)

  ↓↑

落部(おとしべ)

  ↓↑

石倉

  ↓↑

本石倉

  ↓↑

石谷(いしや)

  ↓↑

  ↓↑

駒ヶ岳(こまがたけ)

  ↓↑

赤井川

  ↓↑

大沼公園

  ↓↑

大沼

  ↓↑

…続きます。長万部駅からは「室蘭本線」にのりかえですが、こちらの路線図はいつか更新する予定です。

 

森駅~大沼駅間はもう一つ路線があります。長万部駅~森駅間は同じですので省略します。

長万部石谷まで)

  ↓↑

  ↓↑

東森

  ↓↑

尾白内

  ↓↑

掛澗(かかりま)

  ↓↑

渡島砂原(おしまさわら)

  ↓↑

渡島沼尻(おしまぬまじり)

  ↓↑

鹿部(しかべ)

  ↓↑

銚子口(ちょうしぐち)

  ↓↑

流山温泉

  ↓↑

池田園

  ↓↑

大沼

  ↓↑

…続きます。

 

引き続き、おすすめスポットを紹介します。

八雲駅八雲町郷土資料館航空自衛隊八雲分屯基地

山越駅噴火湾パノラマパーク

落部公園駅→落部公園

森駅→森町民スキー場

大沼公園駅大沼国定公園

流山公園→流山温泉

他には地域の学校や会社などがあります。

レジャーなどに出かけてみてくださいね。

今日は「JR函館本線」・長万部駅大沼駅までをお送りしました。

次回は函館まで走ります。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


イラストランキング